
デリケートゾーンのニオイケア、あなたは大丈夫?
ちゃんと洗っているのになんで匂うの?
デリケートゾーン専用ソープで適切な洗浄を。
11,000円(税込)以上で送料無料
自分では大丈夫と思っていても実は匂っているなんてことも。
身近な人でも指摘はしずらいですし、気軽に相談しにくいことですよね。
今回は正しいデリケートゾーンのケアについてご紹介します。
適切に洗っているつもりでも、皮脂やおりものが残りやすいため、そこに雑菌が増殖してしまい、不快なニオイの元となることがあります。
また、洗浄をしすぎている場合は、必要な菌や酸性のバランスが乱れ、肌が乾燥してしまう可能性も。肌の乾燥に対抗して過剰に分泌される皮脂も、ニオイの原因になることがあります。
デリケートゾーンをボディソープで洗っていませんか?
デリケートゾーンは、皮膚の薄さや皮脂量、pHも違うので、適切なケアが大切です。
膣ケアを行うと、粘液力が上がります。これが全身の保湿力を向上させます。
粘液は、異物やウイルスが体内に侵入するのを防ぐ働きがあります。粘液の力とはすなわち免疫力です。免疫力が向上することで美しさや健康に繋がります。
黒ずみは、色素の沈着だけでなく、肌のターンオーバーの乱れによっても生じます。
若干の赤黒さは成熟の証として気にする必要はありませんが、ケア不足から来る黒ずみは、きちんと保湿を行い肌の新陳代謝を促すことで、膣周辺の肌の透明感に繋がります。
膣ケアによって粘液力が増すと、内側から湧き上がってくるセクシャルな気持ちが高まり、女性としての魅力と自己肯定感が増します。
これが結果的に、若々しい"現役感"を醸し出し、その雰囲気がさらなる色気を生み出します。
メールマガジンの登録はこちら